採用情報

入社したきっかけを教えてください
前職は全国に支店がある会社の営業職でした。転勤が多い職種だったため、地元で長く働いて何かを積み重ねていくような仕事がしたいと思い直し、新井商会に決めました。
営業職にこだわりはなく、経理の仕事も経験したいと思っていました。
まったくの異業種でしたが、当時は、少しずつ仕事を覚えていけば大丈夫だろうと考えていましたね。
お仕事の内容を教えてください

売上の経理事務を担当しています。
営業担当から預かった納品書の処理、請求書の発行処理などがメインです。
仕事は、入社後に先輩から教えていただきました。
お客様とのやりとりに関しては、電話からメールが主になったりと、仕事のやり方も様変わりしてきたなと感じています。
1日のお仕事のスケジュールはどのようなものですか?
出社後、主に午前中はメール等のチェックを行います。
前日の売上伝票などを処理しつつ、営業担当から依頼された急ぎの業務などにも対応します。
午後は営業のサポート、入金処理業務等を主に行っています。
月末月初は少し忙しくなりますが、ほぼ毎日定時に仕事は終わりますね。
お仕事をする中で、面白さややりがい、喜びを感じるのはどんなことですか?

前職の営業職時代は、対個人のお仕事だったので、良いことも悪いこともダイレクトに返ってくる状況でした。
今の仕事は、お客様とのやりとりは少ないですが、こちらの対応に対して「ありがとう」とお礼の言葉をいただけるとうれしいです。
お仕事をする上で、大変なこと、気をつけていることはありますか?
入力ミスをなくす、書類や数字の再チェックを欠かさないなど、正確に仕事をすることを心がけています。
どんな職種でもそうだと思いますが、突発的なトラブル、急ぎの案件などが入ってくるとそれに時間がかかって、本来の自分の仕事が遅れることはあります。普段から、自分の仕事を効率的にこなして、余裕を持たせておくことが大事かなと思います。
ワークライフバランスや休日面、働く環境という部分ではいかがですか?

とても働きやすく、サポート体制が整っているので、お休みも取りやすい環境だと思います。
私は2012年から勤務していますが、他の女性スタッフの在籍期間も長く、居心地が良いのは間違いないと思います。
今後の目標やチャレンジしてみたいことを教えてください
会社の方針として、経理業務の電子化・効率化などを推進することで、営業スタッフへのサポート時間を増やすような取組みを始めたところです。
営業職だった経験は、内勤として働いている今でも役に立っていると思いますし、営業スタッフの大変さも理解できるので、手助けになるような仕事もしていきたいと思います。
就職活動中の方にメッセージをお願いします
よく「自分にあった仕事を見つけよう」と言いますが、働いてみないと分からないことも多いと思います。
どんな会社でも、与えられた仕事に対して、自分で問題点を見つけたり改善しながら仕事をしていけば、
仕事に対するやりがいや楽しさを見つけられるのではないかと思います。